Share this course

Edit Your Review

Describe your thoughts and experience with this course.
Cancel
Complete

Your Review

Delete
Edit

Review This Course

Describe your thoughts and experience with this course.
Exit
Complete

Review This Course

Post a review
Top 旅アカデミー 日本離島クラス「これからの生き方を島から学ぶ」 ~島の未来への挑戦~
'

新着 日本離島クラス「これからの生き方を島から学ぶ」 ~島の未来への挑戦~

島特有の課題解決の取り組み事例から持続的に島を発展させること・島特有の文化を守ることの重要性を学び、よりよい未来のために島の新たな価値を見出し、何が出来るかを共に考えるプログラム。

講座の概要

温帯から亜熱帯に渡る、南北600キロに広がる鹿児島県下28の有人離島。そこには、大小それぞれに異なるテーマや離島特有の課題に向き合いながら奮闘している人々が暮らしています。

移り変わる時代の変化の中で、失われていく古き良きものに光を当てることで、地域固有のらしさとそこにある文脈を取り戻していくこと。また未来に向けて新たなアイデアを実践していくなど、島の未来のために奮闘している人々がいます。

当プログラムでは、島特有の課題解決の取り組み事例から持続的に島を発展させること・島特有の文化を守ることの重要性を学び、よりよい未来のために島の新たな価値を見出し、何が出来るかを共に考えます。





|講師を務めるのは

山下 賢太 (やました けんた)東シナ海の小さな島ブランド株式会社 代表取締役、鹿児島離島文化経済圏 発起人代表

1985年、鹿児島県甑島生まれ。東シナ海の小さな島ブランド株式会社創業者。JRA日本中央競馬会競馬学校を中退後、16歳で無職。きびなご漁船の乗組員を経て、京都造形芸術大学環境デザイン学科・地域デザインコース卒業。日本の水産業に新たな選択肢をつくる FISHERMANS FESTや鹿児島離島文化経済圏を企画、監修。「山下商店甑島本店」「FUJIYA HOSTEL」「コシキテラス」「miraistudioしまとりえ」等、地域固有の建築空間や公共施設などの小さな拠点の再生に取り組みながら、農林水産物の生産現場から食卓まで一貫したデザイン経営と、あらゆる地域資源が循環するしあわせなもの・コトづくりを通じて「世界一暮らしたい集落づくり」を実践し、国内外の様々な地域や業界を横断したプロジェクトに尽力している。


中村 修(なかむら おさむ)NPO法人TAMASU 代表理事

島おこしプランナー/NPO法人TAMASU代表。故郷の奄美大島、国直集落を愛するあまり会社を辞めNPO法人を設立。奄美大島の自然や文化を活用した島おこし活動に取り組む。現在は地域住民と共に「国直集落まるごと体験ツアー」を開催し集落民一体となったシマ(集落)づくりを目指す。


池田 龍介(いけだ りょうすけ)一般社団法人E-Yoron 事務局長

鹿児島県の最南端、与論島でSUP(スタンドアップパドル)ガイドを行う傍ら、「一般社団法人 E-Yoron」の事務局長として環境教育にも取り組む。京都府立大学卒業後、長野県泰阜(やすおか)村「NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター」に6年間勤務。その後与論島へUターンし、帰郷した翌朝から海ごみ拾いを3年間毎日継続。次第に「ごみ拾いの人」と呼ばれることに違和感を覚え、「特定の誰か」が環境保全に取り組むのではなく、ごみがあったら自然と手が伸びる人・地域を増やすことを目指し、「拾い箱」の普及、各地での講演活動を行う。


|こんな方におすすめ!

・離島が好きな方

・離島の暮らしに興味がある方

・離島のサステナブルな取り組みを学びたい方


|この講座のポイント!

・離島の先進的な取り組みが学べる

・離島特有の自然・文化を守ることの重要性を学べる

・離島の新たな価値を見出し何ができるかを共に考える


講座の詳細
講座名
日本離島クラス「これからの生き方を島から学ぶ」
内容

第1回目:島を見つめる「海が繋げる島々の未来」

第2回目:島を守る「先人から受け継ぐたますの精神」奄美大島・国直集落

第3回目:島を誇る「人が来るほど豊かになる与論島」

開催日 第1回目:2025年1月18日(土)10:30-12:00
第2回目:2025年1月22日(水)19:00-20:30
第3回目:2025年1月27日(月)19:00-20:30
会場 第1回目:野村不動産天王洲ビル(JAL本社内) ※オンライン(Zoom)参加可能
第2回目:オンライン(Zoom)
第3回目:オンライン(Zoom)
定員 25名
※最少催行人数は15名となります。最少催行人数に満たない場合はプログラムの実施を取りやめる場合がございます。この場合、初回の座学実施日の14日前までにお客さまに通知いたします。
受講料 9,000円(税込) 
※現地プログラム代金は含まれません。

※お申込期限:2025年1月14日(火)23:59まで



ご確認のお願い

講座のお申込確定の前に必ず「受講規約(旅アカデミー)」および「特定商取引法表示(旅アカデミー)」についてご確認ください。(それぞれ別ウィンドウが開きます)


当講座を受講された方限定の現地プログラムも!

鹿児島県・与論島での現地プログラムをご用意しております。(別料金)



|現地プログラム概要

2025年2月20日(木)~2月22日(土)3日間

海・星空などの自然と生きる与論島の実際の島の暮らしを3日間体感し、自分自身と向き合います。また、与論島の未来に向けた文化伝承・環境保全などの持続可能な様々な取り組みを学び、体験し、与論島の未来に向けてそれぞれの思いをシェアリングで共有するプログラムです。


※18歳未満の方はご参加いただけません。
※座学プログラムをお申し込みの方に、現地プログラムの案内をメールでお送りいたします。
※株式会社ジャルパックが企画・実施する旅行商品となります。